池田証寿編「国土行政区画総覧を唯一の典拠とする漢字をインターネットで検索する」(略称「国土検索」)
ここもほとんど未検索です。情報の提供をお願いします。
【1998年12月8日追記】
福島純さんから情報の提供を頂きました。「国土…検索する」にはじめてのメールで感激してます。現在、地名字の岼[54-16]あたりをチェックしているところで、「日生」だけから採用されたJIS漢字まで辿り着くのは、だいぶ時間がかかりそうです。福島純さんデータはHTMLにして下さっていますので、しばらくの間、差し替えておきたいと思います。なお、福島純さんは、gooではなく、infoseekで検索されたとのことです。(ここしばらくgooの調子が悪かったですね。)
【1999年11月5日追記】
福島純さんから最新版を頂戴しましたので、差し替えました。
部首索引
省略
- 俐[48-62]
- 日本人・中国人名としての「俐」は複数用例あり。
- 金城武/★俐/張國榮…
【1998年12月】「キネマ旬報・最新号紹介(1997 NO.1212 1月下旬号)」に見える。この場合、「鞏俐」とあるべく、JISにある字を見つけられずに★で表してしまった例。
【1999年7月19日】確認。
- 羽田絵俐素は、お昼時の教室で、一人ノートに向かってうなっていた。
【1999年7月19日】「RAPUNZEL's WORKSHOP」内のオリジナル小説「北斗の誓い 秘史」での登場人物の名前に見える。
- 俔[48-55]
- 倬[48-75]
- 平櫛田中
【1998年12月】こだいらホームページの「平櫛田中館」の解説中、「本名は田中倬太郎で、明治15年に平櫛家の養子となります。二つの名字を合わせて、号を平櫛田中としました。」とある。
【1999年7月19日】確認。解説に多少修正あり。
- 他にも人名用例は見受けられる。
- 剱[49-91]
- 【1998年12月】人名の「剱持」は複数用例あり。「八剱」姓も見受けられる。
【1999年7月19日】リンク追加。
- 八剱神社'S Home Page
【1998年12月】長野県諏訪市の八剱神社のページ。
【1999年7月19日】確認。
- 八剱八幡神社の夏まつり
【1998年12月】「きさらづのお祭り紹介」のページに見える。
【1999年7月19日】確認。
- 剱埼灯台
【1999年7月19日】「京浜急行」ページ内の「三浦半島物語 - 楽しむ、識る」に見える。ページのタイトルは「剱『崎』灯台」となっている。
口部
- 啅[51-22]
- 西岡 啅郎
【1998年12月】青森県「県内医師会紹介」のページ「上十三医師会」の会長として見える。
【1999年7月19日】確認。
- 青島啅酒股分有限公司
【1998年12月】「海外ビールのこと」というページに見えるが、この場合「口+(睥-目)」の誤字。また、「股分」の「分」は人偏が正しい。
【1999年7月19日】確認。
土部
- 埀[52-17]
- 【1998年12月】発見できず。
- 【1999年7月20日】発見できず。
夊部
夕部
- 夛[52-76]
- 【1998年12月】人名に「夛田」「波夛野」、「夛賀子」「夛鶴子」等、用例多数。
【1999年7月20日】リンク追加。infoseekでは「夛」と「多[34-31]」を同一視するようになったらしく、「夛田」で検索しても「多田」が発見される。このような調査には、不向きの機能かもしれない。ここはgooで検索。
- かっぽれ侫武夛(ねぶた)踊り講習会
【1998年12月】「「第51回清水みなと祭り」公式ホームページ」に見える。
【1999年7月20日】確認。
山部
- 崟[54-32]
- 【1998年12月】人名に「崟」の例あり。
【1999年7月20日】リンク追加。この例の場合の読みは「たかし」。
- 崚[54-37]
- 【1998年12月】人名に「崚」「崚一」「崚平」等、用例多数。
【1999年7月20日】リンク追加。なぜか「崚一」の例が発見できなくなっていた。
- 【1998年12月】マスターズクラブ彩とは・・・に「狭山崚丘」とある。「丘陵[46-45]」の誤りか。他に見えず。
【1999年7月20日】確認。
- 嵜[54-31]
- 嵳[54-45]
- 嶌[54-26]
- 【1998年12月】人名に「嶌」「鹿嶌」「嶌田」等、用例多数。
【1999年7月20日】リンク追加。「夛、嵜」同様、infoseekでは「島[37-71]」、「嶋[37-72]」と同一視。
- 【1998年12月】「JIS漢字字典」地名用例に見る「鹿嶌」の、地名での用例は発見できず。
【1998年7月20日】今回も発見できず。
巾部
- 幤[54-82]
- 一九四六年一月二十四日の幤原喜重郎首相(当時)とマッカーサー元帥の会談
【1998年12月】中日新聞1997年4月28日「「徳の国」へ理想の火を・憲法施行50年に考える(1)」に見える。この記事では「幤原」だが、ここ以外の記述では「幣[42-30]原」も見える。どちらが正しいのだろうか。
【1998年7月20日】リンク確認。
- 日光・例幤使・会津西街道の今市・日光市域
【1998年12月】「日光杉並木街道」の解説に、街道名として見える。これも上記同様「例幣使」も見える。
【1998年7月20日】リンク確認。
- 【1998年12月8日池田云】「幤」は画面ではほとんど「幣」と同じ。ご覧のパソコンで「幤」と「幣」は、どっちがどっちだか区別できますか。
廾部
- 弃[55-17]
- 大鳥居弃三
【1998年12月】「奈良女子大学蔵書データベース」に、光風館「男女之研究」の共著者として見える。
【1998年7月20日】リンク確認。
- 日弃貞夫
【1998年7月20日】「静岡県デザインセンター」内の「デザインライブラリ・縫製加工」に、「日本の伝統・色と形 衣」の著者名としてみえる。ただし、同ページの表紙写真では、字体を「立+廾」に作る。詳細未調査。
弓部
- 弸[55-26]
- 【1998年12月】発見できず。
- 【1999年7月20日】発見できず。
心部
- 忻[55-55]
- 【1998年12月】発見できず。
- 井上忻治が校長に就任
【1999年7月20日】「多摩美術大学」の「多摩美術大学の沿革」ページ内に見える人名。読みが確認出来る人名では「忻郎(キンロウ)」など。他にも「忻昇」、「忻二」等、用例多数。
- 5 厭離穢土忻求浄土
【1999年7月20日】「浄土真宗本願寺派・利井常見寺」の「法話集・利井鮮妙師語録」内「第一編 語録」に見えるが、「欣求浄土」の誤字か。
- 怦[55-72]
- 【1998年12月】発見できず。
- 怦怦一串心
【1999年7月22日】「アシスタントドリラー放浪編」のページに、日本の漫画「きらら音符」の台湾訳タイトルとして見える。日本語としての用例は相変わらず発見できず。
- 怐[55-65]
- 釧路土木現業所(寺内怐所長)
【1998年12月】「釧路、根室の出来事 10月6日」のページに見える。
【1998年7月22日】リンク確認。
- 鈴木 怐
【1998年12月】「文翔堂書店・建築(その5)」に、「木の民家 ヨーロッパ」の共著者名として見える。
【1998年7月22日】リンク切れ。文翔堂のトップページによると、「ただいま資料目録はすべて工事中です」との由。
- 【1998年7月22日】他の用例は「怐一」「怐子」等。
- 恷[55-78]
- 【1998年12月】発見できず。
- 【1999年7月22日】発見できず。
- 悗[56-04]
- 【1998年12月】発見できず。
- 【1999年7月22日】発見できず。
- 愃[56-26]
- 慱[56-53]
- 理想を高く 羽慱たかん
大阪学院大学学歌「浪華の里に」の歌詞中に見える。
【1998年12月21日】「搏」の誤字。(狩野@早稲田大さんのご教示。)
- 劇画列仙慱
「つるんづのガロデータベース 呉智英」に見える。この場合、「伝」の正字体「傳」の誤字だと思われる。
- 人名の用例は発見できず。
- 憙[56-58]
- 人事課長 木村 憙
「埼玉大学 工学部 技術部」の、開催プログラムのページに見える。
- 西村憙毅
「第36回全国実業団対抗テニス大会 大会結果」に見える人名。
手部
- 搆[57-76]
- 搆口芳典
「香川新聞・人事(1997/6月分バックナンバー)」に見える。
- 肯搆泉達録
「越中立山下の金太郎ら・神通郷史談会」に、古文書名として見える。
- 摎[57-87]
- 撹[19-41]
- 「撹はん」「撹拌」は多数見受けられる。
- 人名の用例は発見できず。
日部
- 昜[58-70]
- 代表取締役 毛利 昜
「中日硬質クローム工業」の代表者名。
- 笹神喜昜・喜昜あめ
「笹神村商品一覧ページ」に「笹神喜昜」「喜昜あめ」がある。
- ゲーム「バーチャファイター」の結城晶の技に「昜前腿」があるため、この用例は多数見受けられる。
- 昿[59-06]
- 晄[58-72]
- 高田 晄男 助教授
「舞鶴工業高等専門学校・機械工学科」のページに見える。
- ゲーム「ファイナルファンタジーVII」内で「魔晄エネルギー」という言葉を使用しているため、この用例は多数見受けられる。
- 曁[58-90]
- 曁南大学(広州)
「中国の大学」リンク集内に見える。中国の広州にある大学名。
- 人名の用例は発見できず。
- 柎[59-53]
- 柮[59-51]
- 仏生ヶ柮 1805 三等
「日本百名山」の91番「大峰山」の備考欄に見える。この場合、「仏生ヶ岳」の、何らかの入力ミスであろうと思われる。
- その他確実な用例は見当たらず。
- 泱[61-86]
- 渡辺 泱 編
南山堂の図書目録に、「泌尿器科治療ハンドブック」の編者として見える。恐らく同一人物であろうと思われる名が、COOLBOOKの「現代工学・超音波」のページに見られるが、ここでは姓が「渡邉」となっており、名も「決」「泱」の2通りが見られる。同一人物だとしたら、どちらが正しいのだろうか。
- 浤[62-19]
- 小田 浤
「整形外科業績集-平成7年度 雑誌掲載論文および著書」内の著者名として見える。
- 熊本市立高校の泉浤教頭
熊本日日新聞4月22日〜5月11日掲載で、「熊本市立高校の泉浤教頭(58)に「ハンド豆辞典」と題し、ハンドボールの歴史、ルール、戦法などを紹介してもらいました。」とある。
- 涛[37-83]
- 澑[63-17]
- 濔[63-30]
- 高層8階建て2棟式の濔洒な外観
「レクセルガーデン鶴巻温泉」の紹介ページに見える。この場合、「瀟洒」の誤字。変換ミスとも思えないこのような誤用は、OCRでも使用して入力したのだろうか・・・
- その他確実な用例は見当たらず。
- 珱[64-94]
- 璢[64-69]
- 原田 璢美
農文協「フィリピン家庭料理入門」の著者名に見える。
- 碵[66-83]
- 加藤碵一
朝倉書店の「分類別事典・辞典・HB索引、天文学・地学」のページ内に見える著者名。
- 会長 虎谷 碵雄
大鰐温泉物産協会の代表者名。
- 日本古典文学の碵学が
河出書房新社「本文解釈学・萩谷朴著」の内容説明に見える。この場合、「碩学」の誤字。
- 竃[19-86]
- 塩竃神社
なごや観光100選の「史跡と社寺」内のページに見える。最寄りの地下鉄駅名が「塩釜口」となっている。
- 人名の用例は発見できず。
- 箘[68-16]
- 箟[68-17]
- 涌谷町立 箟岳中学校
同窓NETの「宮城県 中学校」内に見える。
- 箟岳山
「涌谷レジャー」ページに見える。同ページに「箟峯寺」もあり。
- 人名「井箟」「直箟」等の用例あり。
- 絋[69-06]
- 高月 絋
日本技術開発株式会社の「図書資料室蔵書リスト」内の著者名に見える。
- その他人名「絋人」の用例あり。
- 緕[69-78]
- 纃[69-77]
- 苻[71-88]
- 人名「苻坂」の用例あり。読みは「ふさか」。
- 「JIS漢字字典」地名用例に見る「苻殿」の用例は発見できず。
- 蕕[73-04]
- 褝[74-92]
- 禅[33-21]の誤用としての例は散見される。
- その他確実な用例は見当たらず。
- 諌[20-50]
- 「諌早市」「諌早湾」の用例は多数見受けられる。ただし「諫[75-61]」との混用も散見される。
- 人名「諌本」「諌山」の用例あり。
- 譛[75-92]
- 譛仏観月会
奈良県の「県内年中行事一覧」に、唐招提寺の行事名として見える。「仲秋の名月の日、18:00〜」とのこと。
- 人名の用例は発見できず。
- 譱[70-33]
- 軣[77-36]
- 祁答院町立大軣小学校
ページのURLから、読みは「だいごう」だと思われる。所在地は「〒895−1501 鹿児島県薩摩郡祁答院町下手974」。
- 人名の用例は発見できず。
- 酳[78-42]
- 貴田乃瀬 / 酳醇
「貴田乃瀬」の日本酒紹介のページに見える。ただし「syoujyun」という読みや、ページ内のラベル写真から見ると、「酉+胥」の誤記であろうと思われる。
- その他確実な用例は見当たらず。
- 鈬[78-69]
- 鉚[78-86]
- 新貝 鉚蔵教授
岩手大学に見える人名。ローマ字表記から「りゅうぞう」の読みが確認できる。
- 各務鉚二
「房総カントリークラブ・房総ゴルフ場」のコース設計者として見える。
- 鍖[79-12]
- 鍠[79-09]
- 銭振鍠
「中国近代作家研究論文索引(仮)」に見える中国人名。
- 日本人名としては発見できず。
- 鯵[16-19]
- 鯵ヶ沢高原ゴルフ場
「津軽西北五地域情報ガイド・鯵ヶ沢町のレジャー施設」に見える。ただし、同ページの画像では、字体を「鰺[82-45]」に作ることに注目。
- 上西鯵坂・下西鯵坂
「福岡県 小郡市」の郵便番号一覧の中に見える。
- 人名「鯵坂」の用例あり。
- 魚名としての「鯵」は大量に検索される。
- 鴾[82-92]
- 鴾田医院
「神戸市兵庫区の内科」のページに見える。
- 古美術 朱鴾和(ときわ)
オープンスペース池袋内のショッピングコーナーに掲載。
- 鴾いろのはるの樹液を
正田智子さんのページ宮沢賢治の野原所収のはらたいけんばひれんに記述あり。「鴾いろ=ときいろ」か(未確認)。同ページに「青らみわたるこう気をふかみ *「こう」は「景貢」という文字」と、JIS外の文字「景+貢」にふれる。この字はJIS第3・第4水準公開レビューに見えず。「景+頁」と関連あるか?
【1998年12月8日池田云】「景+頁」ならJIS第3・第4水準公開レビューに見える。(「新編宮沢賢治詩集」(天沢退二郎編、新潮文庫、1991年)はこれと同じく「景+頁」に作る。)森羅情報サービスのページの「原体剣舞連」では、「鴇いろのはるの樹液を」「青らみわたる影気をふかみ」となっている。こちらは、その説明の「心象スケッチ 春と修羅」によると、「宮澤賢治生誕100年を記念して、国立国会図書館から発見された、「春と修羅」初版本が復刻出版されました。この初版本のテキストをHTML形式にて入力しています。」との由。愛川町の澤田さんのページでは「青らみわたるこう気をふかみ」にする。「景貢」はおそらく翻刻の誤りだろう。
以上、「「日生」だけから採用されたJIS漢字」の項は、福島純さんの情報に全面的によりました。
[→前のページ]
[→「国土検索」最初のページ]
[→ホームページ]
池田 証寿(いけだ しょうじゅ)
Copyright (C) 1998-2001 IKEDA Shoju, All rights reserved.
E-mail shikeda@Lit.Let.hokudai.ac.jp/KGH01365@nifty.ne.jp